ベーグル作りの記録④

今までドライイーストを使ってベーグルを作ってきたのですが、マルイチベーグルさんは天然酵母を使用しているとHPに記載があります。天然酵母と言ってもいろいろあるかと思いますが、少しでもマルイチさんに近づくために私も天然酵母を使ってみることにしました。

天然酵母というと自分で果物とかを瓶に詰め込んで発酵させないといけないと思っていたのですが、どうやらそこまでしなくとも市販の天然酵母が購入できるらしく買いに行ってまいりました。

行ったのはコレド室町の富澤商店さん。

製菓材料・パン材料などが豊富にそろっています。冷蔵コーナーに天然酵母があるのですが、いくつか種類があります。どれがベーグルに向いているのか、マルイチベーグルのようになるのか判別できず、その場でちゃちゃっとインターネットで調べて選んだのがこちらです。(下写真左)

「ホシノ天然酵母パン種」の他に「ホシノ丹沢酵母パン種」というのもあり、さらに「生イースト」というパック入りのいかにも生もの感たっぷりのものもありますが、何と言っても初心者ですので、定番っぽい「ホシノ天然酵母パン種」をチョイスしました。使い方も分かっていないのですが、帰ってから調べます。


ついでに「キタノカオリ」という強力粉も買ってしまいました。こちらも使うのが楽しみです。

パンときどきワイン

おいしいパンとワインについてつぶやき。 日本だけではなく、世界のいろんな国を旅して見つけたい。

0コメント

  • 1000 / 1000