パンとエスプレッソと(表参道)

いつもはパンを買って帰るだけなのですが、人気の食パン、ムーの鉄板フレンチトーストを食べるべく、パンとエスプレッソとさんへ行って参りました。

まずはこちらの鉄板フレンチトーストを食べるためのシステムをご説明しますと、14時からお店の前に置かれる用紙に名前を書いて受付をして、15時から順番に名前が呼ばれて店内に案内してもらえるという流れです。モーニングメニューでもフレンチトーストはあるのですが、モーニングはテイクアウト用の作り置きのもので、鉄板ではなく、紙トレーで提供されるものです。やはりアツアツが食べられる15時からの鉄板フレンチトーストが食べたいので、お昼ご飯をがまんし、14時に名前を書きに行ってきました。この辺りはステキなお店がたくさんあるので表参道駅からパンとエスプレッソとさんにたどり着くまでにも誘惑が多くて困ります…。平日14時5分にお店に着き、受付用紙に名前を書くとと4組目でした。そして1時間ほど近くのカフェで時間をつぶし、15時前にお店に戻ると人ざかりができています。10人くらいでしょうか。カフェの席待ちの方もいらっしゃると思いますが、鉄板フレンチトースト待ちの方が多数だと思います。そしてこちらの商品は1日の数量限定なのですが、この日は15時ちょうどくらいに予定数がなくなり、その後はキャンセル待ちということになっておりました。フレンチトーストではなく、ランチやカフェのお客さんも店内にいらっしゃるので、空き席を見ながら順次案内されます。なので、15時ジャストに名前を書いた全員が入れるわけではないのです。早く入りたい方は14時の段階でにいかに早く名前を書くかが肝心です。しかしこんなに人気とは思っておりませんでした…。平日だというのに恐るべし鉄板フレンチトーストです。

さてさて、私は15時5分にお店に入れて、フレンチトースト&飲み物をオーダーします。フレンチトーストの前にはちみつが席に運ばれてきます。

「お好みではちみつを付けてお召し上がりください」とのことです。15時25分ごろオーブンからフレンチトーストが出てきて運ばれてきます。

5cmくらいの分厚さのフレンチトーストです。食べてみるとあつあつです。やけど注意です。パンの耳の部分もよいですが、中身のほわほわ感がすごいです(下の写真でほわほわ感が伝わるでしょうか…)。

フレンチトースト液がよく染み込んでいてどの部分を食べてもおいしいです。はちみつをつけてもよいですが、そのままでも味がしっかりしてます。私ははちみつ無し派ですかね。

小さなお店なのですがすごい人気ですね。並ばないといけなかったりちょっとハードルはありますが、幸せなフレンチトーストです。ごちそうさまでした。

パンときどきワイン

おいしいパンとワインについてつぶやき。 日本だけではなく、世界のいろんな国を旅して見つけたい。

0コメント

  • 1000 / 1000