ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション(丸の内)
丸の内ブリックスクエアに入っているラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブションさん。
フレンチレストラン、ロブションのパティスリー&ブランジュリーです。恵比寿、六本木にも店舗があります。丸の内にはよく行きますが、パンだけでいえば、渋谷や新宿にあるル パン ドゥ ジョエル・ロブションの方が品揃え豊富な印象です。本日は以下5点購入しました。おうちでいただきます。
①カンパーニュ ミエル 356円(税込み)
ブルーチーズと蜂蜜が上に載っていて生地の中にはくるみがたっぷりです。
生地もおいしく、大きさもちょうどよい。この具材の組み合わせでは、良い悪いではないのですが、VIRONさんのパン・ドーヴェルニュの方がパンチが強めですね。
②クランベリーとクリームチーズのライ麦パン 334円(税込み)
ライ麦60%の生地にクランベリーの香りがさわやかです。
くるみとクリームチーズもたっぷり入っていて好きです。
③アールグレイ&ホワイトチョコのミニデニッシュ食パン 388円(税込み)
紅茶のよい香り。紅茶が生地にまざっているのが写真で見えるでしょうか…。
生地もしゃりしゃりと不思議な食感。ふんわりしているのですが、かむと押し返すような強さのある生地です。ホワイトチョコはくどくはなく甘さを感じられる程度です。
④クルミのクイニーアマン 388円(税込み)
キャラメリゼ部分もしっかり分厚いのですが、結構生地の存在感が強めです。
日ごろからクイニーアマンを食べ慣れていないのですが、こんなものなのでしょうか。季節ごとに林檎やさつまいも入りのものもあるらしいのですが、そちらの方に興味ありです。
⑤苺とクリームチーズのクロワッサン 410円(税込み)
この季節毎年出る私の中の定番商品ですね。
中のカスタードクリームが好きなのですが、夜にいただいたのでクロワッサンがしなっとし過ぎるのが残念です。できたてをいただくと生地も立っていてよかったのかもです。
0コメント