アメリカ(ヨセミテ)
7/16〜7/17の1泊でヨセミテに行ってきました。サンフランシスコからは車で片道3時間半くらいです。えいちゃん(主人です)と、えいちゃんの小学校時代の友人佐藤くん(今パロアルト在住で、何度かヨセミテに来ていてヨセミテ慣れしているそうです)と一緒に行ったのですが、佐藤くんに運転も宿泊アレンジもお任せしてしまいました。ありがたいです。泊まったのは、ヨセミテ国立公園内にあるロッジでした。公園内に泊まると、サンセットなども見られてたっぷりヨセミテが楽しめます。公園内の宿泊施設はホテルタイプ、ロッジタイプ、キャビンと呼ばれるテントタイプの3つの選択肢があるようです。ヨセミテ国立公園の公式サイトから1年前から予約ができるのですが、人気で予約はかなり早めにする必要があるとのことです。しかし、何度かヨセミテに来た経験のある佐藤氏の情報によると、ちょこちょこキャンセルが出ることがあるらしく、そのタイミングを狙ってロッジを予約してくれたのだそうです。こう書くと佐藤くんて「暇なのかしら」という印象を与えてしまうかもですが、佐藤くんは実はかなり忙しいんです。スタンフォード大学で脳の研究(私が無知ゆえに細かく書けませんが)をしている立派な方なのです。にも関わらず予約をしてくれたり、私たち夫婦にお付き合いいただきほんとに感謝です。
さてさて、ヨセミテなんですが、この岩と滝。大きいです。きれいです。…このボキャブラリーなんとかしたいのですが、この2語に尽きるのです。
グランドサークルを回っていた時に来たら、巨大な自然を見過ぎて感覚が麻痺してしまっていたかもですが、久々にこのスケールを見るとやはり「おぉ」ってなりますね。
夕暮れもよいです。
そしてこのハーフドームもヨセミテの見所です。このハーフドーム登ることもできるそうなんですが、想像しただけで怖いですね…。私はグレイシャーポイントから眺めるだけで十分満足です。
0コメント