アメリカ(サンフランシスコ:TARTINE BAKERY)

サンフランシスコに行くなら必ずや行かねばと思っていたタルティーンベーカリー(Tartine Bakery)。2002年にフランスで修行をしたチャド・ロバートソンさんがお店をオープンしてから15年間も経っているのにいまだに行列ができています。全米人気NO.1とも言われていて、期待を高めつつお店へ向かいます。土曜日の12時半頃に到着しました時には30人くらいの列ができていました。

地味めな外観ではないのですが写真を撮っている方もいます。人気っぷりが感じられます。最初列を見た時はひるみましたが、回転も早くそんなに待ちませんでした。20分くらいで注文の順番がきました。どれもこれもおいしそうです…。あれやこれや悩みながら、たくさん買ってしまいました。

店内でいただきます。並んでる割には席はすぐ見つけられました。


①クロワッサン 4.25USD

おいしいです。一口食べた瞬間好みのクロワッサンだと思いました。

外側がバリっとしていて層もしっかりしています。


②クロワッサン ダマンド 5.25USD

これも優秀。

アーモンドクリームだけのシンプルなザマンドでした。


③パン オ ショコラ 5.00USD

クロワッサンがぱりっとしているのに対し、こちらはちょっとふわりとした生地。

もちろんおいしいのですが、個人的にはクロワッサンの生地の方が好みです。


④モーニング バン 4.25USD

生地はクロワッサンなのですが、たっぷりの砂糖とバターでリッチなドーナツのような感じもします。シナモンとキャラメライゼされたオレンジが香ります。あまあまでコーヒーとよく合います。


⑤ハムのキッシュ 6.25USD

生地がとろっとぷるっとしていておいしかったです。


どれもレベルが高いですが、マストバイはクロワッサンです。


他にも食べたかったパンがたくさんあります。カントリーブレッド、スコーン、ブリオッシュブレッドプディング…。サンドイッチやタルト系もどれもおいしそうでした。旅先のパン屋さんでは、あれもこれも食べたい、けれど全ては食べられないというジレンマにいつも悩まされます。


話はそれますが、タルティーンベーカリーは2015年に日本出店が延期されましたよね。代官山にお店ができる予定だったのですが見合わせということになりました。ブルーボトルによる買収が解消になったこととも関係があるとかないとか…。日本初出店の見送りはちょっと残念な気もしますが、サンフランシスコに行けば食べられるので、それでよいかなと思います。日本に出店して同じ人が同じ材料で作ったとしても、全く同じパンが焼けるか分からないので。サンフランシスコは日本より温暖で気候が安定しているのに対し、日本は夏は暑くて冬は寒いという気候の違いもあります。それに、その土地土地によって空気中にいる菌も違うと思うので、コントロールができない部分もあると思うのです…。でもそんな条件の違いもかいくぐってタルティーンベーカリーと同じパンが食べられるのなら嬉しいですし、このクロワッサンを日本の方にも食べてもらいたいので、出店話がまた浮上してくるのをお待ちしております。

そういえば、タルティーンベーカリーは超有名店かと思っていて、この旅中にサンフランシスコ出身という人に出会うと、タルティーンベーカリーの話題をよく出すのですが、反応が薄めなのが不思議です。地元の人はあまり行かないのか、サンフランシスコと言えど広いからなのか…。とにもかくにもクロワッサンと、今回食べられなかったパンを食べるべく、また行きたいです。

パンときどきワイン

おいしいパンとワインについてつぶやき。 日本だけではなく、世界のいろんな国を旅して見つけたい。

0コメント

  • 1000 / 1000