アメリカ(ラスベガス)

グランドサークルを周り終え5/5にラスベガスに到着。久々の都会。おしゃれなワンピースとか着ないといけないのかと思いきや、普通にジーンズ&スニーカーの方もたくさん。

ラスベガスでは車は特段必要ないので、ここでレンタカーは返却。

ちなみに私カジノはしない。ほんのちょろっと子供のお小遣いくらいの金額で遊ぶくらいであればよいけれど、根っからの小心者なので、びくびくするばかりで大胆に楽しめないので。
そんなわけで基本的にはラスベガスでもカジノなしの観光専門。ラスベガス・ブルバードという大通りがメインの通りなのでそこをうろちょろ。


ホテル

ラスベガスのホテルはどこも巨大。私はWynn Las Vegasというホテルに宿泊したのだけれど、ホテルに入ると巨大なカジノを抜けないとフロントには行けない。基本的にカジノが中心になった造りになっている。客室から外に出るためにも、もちろんカジノを抜けないといけない。ホテル内で迷子になることがしばしばあるらしい。

各ホテル毎にエジプトとか、パリとか、様々なコンセプトがあるらしい。内装もそれを反映して個性がある。...と書いておきながらWynnのテーマはなんだろう。結局最後まで分からなかったけれど、下の写真のようにかわいらしくしてある。


ショー

ラスベガスには「Tax4Tonight」というチケットショップがあり、その日のショーやレストランのチケットを割安で買える。ラスベガス・ブルバード沿いに4店舗くらいあり、狙っているチケットがあるかは日によって異なるので、行ってみなければ分からない。
私はシルク・ドゥ・ソレイユの「オー("O")」という水をテーマにしたショーを観ることに。オーTax4Tonightでは残念ながら取り扱いがなく正規料金。ベラッジオホテルの特設劇場で開催されている。よい席にすると200ドルオーバーの人気なショーなのです。劇場にはカジュアルな格好の方も結構おられますが、オシャレしていくとより気分が高まる。キャストの方の技はもちろん、舞台が深い水でいっぱいになったかと思えば、次の瞬間には普通の床になっていたり、展開の仕方も楽しめる。水をテーマにしていて癒し効果もありオススメショーです。


レストラン

ラスベガスで行ったお店を2つシェア。

①ゴードンラムゼイバーガー(ホテル プラネット ハリウッド)
日曜日の12時半に到着。お店の前には行列。30分くらい並んで入店。今回はHell's Kitchen Burgerをオーダー。カリスマシェフであるゴードンラムゼイ氏が出演する人気テレビ番組の名前を冠したバーガーとのこと。パテの焼き方を聞かれたのでオススメというミディアムレアをオーダー。そしてトリュフチーズフライドポテトも人気とのことでそれもオーダー。ハンバーガー屋さんなんだけれど、バーガー以外にも前菜やデザートメニューも揃っていてちょっとこじゃれたレストランぽい。

バーガーはバンズがかりっとしていて好みのタイプでおいしい。ちなみに私は子供なのでハラペーニョ抜きにしてもらってます。


②ピカソ(ホテル ベラッジオ)
こちらのレストランは、店内にもピカソの絵が飾ってあったり、お皿にもピカソの絵が描かれていたりして面白い。

味付けはそんなに悪くはないと思うのですが、サービスは若干ムラがあることも…。私が行った時は、予約時に窓側の噴水(ベラッジオのホテルの噴水はラスベガスでも有名)が見える席をお願いしたけれど、行ってみたら既に窓側は満席とのこと…。これはホテル側がレストランにきちんと伝えていない可能性が高いのですが、きちんと連携していただけるとありがたい。さらに、お水の注ぎ方が雑だったり、料理を間違えて持ってきたりと高級レストランとしてはいただけない部分もちょこちょことある。しかし、食事後にテラス席に出て噴水を見たいと伝えると快くOKダウンしていたイメージが少し回復。

そして、帰り際にはお菓子のお土産。

中身はバナナケーキ。翌日いただいたら、あらおいしい。
決定的にダメなところはなく、よいところもたくさんあるので、サービスを最重要視しなければありでしょうか。


パンときどきワイン

おいしいパンとワインについてつぶやき。 日本だけではなく、世界のいろんな国を旅して見つけたい。

0コメント

  • 1000 / 1000