アド・パンデュース(大阪、淀屋橋)
大阪にある「アド・パンデュース」さん。
店内はカフェスペースも広々としていてランチも楽しそう。
私が訪問したのは雨の平日14時頃だったので人はまばら。
他にパンを買っている人はおらず、ゆったり選べる。
パン棚には空いているスペースもあったので売り切れ商品もあったのかも。
かわいい店内、かわいいパンたちがずらり。
①フィグ 200円(税込み)
中はふんわり外はかりっと生地。いちじくのつぶつぶが感じられる。
全粒粉、ライ麦生地にくるみとレーズン入り。
生地はしっとりめ。
グリュイエール、ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノレッジャーノ、ブリーの4種のチーズのパン。
生地が薄いのでピザみたい。しっかりとリベイクするとかりっとしておいしかった。
北海道産小麦を低温長時間発酵させて焼き上げたパン。
断面はこちら。
シンプルなバゲット。
⑤ドゥミバゲット 120円(税込み)
こちらも低温長時間発酵のバゲット。サイズは元から小さめ。ぽてっとした見た目。
店員さん曰く一番水分量が多いとのこと。断面はこちら。ぎゅっとしている。
このお店で一番ぐっときたパン。生地はもちっとというかゴムみたいにかなりの弾力。
商品説明のプレートではアドバゲットとの違いがよく分からなかったけど、
店員さんのおっしゃる通りほんとに水分量多め。
ぽってりした見た目だけど本日のパンの中ではかなりお気に入り。
⑥チーズの小枝 150円(税込み)
全粒粉とライ麦記事にチーズとミニョレットと黒こしょうがピリっと効いたパン。
意外と生地はふんわり。チーズは中に入ってる。
⑦ヴァンルージュ 220円(税込み)
赤ワインに漬けた6種類のドライフルーツとくるみ入り田舎パン。
クランベリー、レーズン、あんず等が入っている。
⑧くるみリュスティック 160円
シンプルなくるみのパン。
軽め。リュスティックなのでもう少し水分が多くもちっとしているのを
想像していたけれど、そんなに加水量は高めには感じず。
ハード系は思っていたよりシンプルなパンたちでした。ドゥミバゲットが印象強め。
甘い系や食事系のパンはバラエティ豊富で楽しめるかも。
ごちそうさまでした。
0コメント