カヤバベーカリー②(日暮里)
上野桜木あたりの一角にあるパン屋さん。
前回来た時に(記事はこちら)月2回開催されるヨガのことを知り、今日はヨガに参加。
もちろんカヤバベーカリーさんにも行きます。
(え!?こちらが真の目的では決してありませんよ…。ごにょごにょ。)
全てのパンが焼き上がるのは12時過ぎから12時半くらいのイメージ。
ただ、お昼頃までに売り切れてしまうパンもあるので、
狙ったパンがある方はお取り置きをお願いするのがよいかも。
ヨガ前に西日暮里にあるianak!さんでもパンを買っているので(記事はこちら)
いつもより控えめに5点購入。
ヨガの後、お腹も空いたところでいただきます。
(注:ヨガの後は吸収力が上がっているのでほんとは気をつけるべきなのですが。)
①大葉チーズベーコンエピ 290円(税込み)
生地はもちっとしている。
大葉がさわやかに香る。
②かぼちゃときのことベーコン 270円(税込み)
名前通りの具材入り。きのこはしめじでした。チーズも入ってる。
具材がきちんと味付けされていておいしい。
③もっちりフィセル 170円(税込み)
マッシュポテトを練り込んだパン。バゲットの半分くらいの長さ。
生地は見た目の印象から思っていたより、ふんわりやわらかめ。
中身は確かにもっちりかな。
練り込んであるためか見た目も味にもじゃがいもは感じない。
④ペイザンヌ(1/4) 230円(税込み)
高加水のシンプルパン。
いい感じの気泡。
期待通り本日の中で一番もっちり生地で触ってもむにむに。生地の味もおいしい。
⑤ベリーとやまぶどうのクリームチーズ 420円(税込み)
触った感じはふんわり。
やまぶどうは生地に練り込まれている。
クリームチーズたっぷりです。
カヤバベーカリーさんはパンの種類が豊富。
サンドの他、リュスティックやベーグルやその他ハード系も気になるので、また次回。
ヨガにかこつけて…。
ちなみにこんな感じの木造のお座敷でヨガ。
「ゆるやか」と「うごく」ヨガの2コースあったので私は「うごく」を選択。
確かに動く。でも先生が癒し系でゆるーくできます。
ごちそうさまでした。
0コメント