ファミーユ(代官山)

代官山の「FAMILLE(ファミーユ)」さん。

店内にはオリーブオイルやチーズも置いている。

北海道産小麦、よつ葉バター、よつ葉牛乳を使用したパンたち。

代官山というオシャレなエリアにあって、

街のパン屋さんのアットホームな雰囲気。

食パン・ハード系・総菜パンに焼き菓子も置いている。


①ゴルゾー 310円(税別)

はちみつ、くるみ、ブルーチーズの組み合わせ。

生地はこちらの人気商品レトロバゲットのものを使用。

写真では見えにくいんですが、くるみもたっぷり。

リベイクすると生地が薄い部分はかりっとする。


②ルヴァン・カレンツ・ノア(1/4) 240円(税別)

干レーズンでおこした天然酵母生地にラム酒で漬け込んだカレンツとくるみ入り。
天然酵母は開店以来つなぎ続けている自家製。

生地は少し茶色い。

カレンツもくるみもたくさん。ラム酒漬といえ、そんなにお酒の感じはきつくない。

③リュスティック(1/2) 280円(税別)

気泡はまだらで大きなものもボコッとあるのが見える。

素朴な生地の香り。

見るからにもちっとしたクラム。

クラストはガリガリ固いわけではなく、引きがある。

今日いただいた中では1番のお気に入り。優しいリュスティック。


④レトロ・小豆 290円(税別)

ちょっとでっぷりしているところがかわいい。

こちらも生地はレトロバゲット。大納言小豆とくるみが入ったもの。
小豆は結構たっぷり。くるみは少なめ。
生地が薄いところはかりっとしている。

⑤レトロ くるみ いちじく 310円(税別)

またまたレトロバゲット生地。

いちじくはそれなりに入っているけれど、くるみは少なめ。


⑥レーズンクリームチーズ 170円(税別)

レーズン食パンの生地にクリームチーズが少しだけ入ったもの。
クリームチーズの量は少なめ。レーズンは結構入ってる。
食パン生地なので当たり前ですが、生地はふんわり。

⑦カボチャクリームチーズ 200円(税別)

こちらも食パン生地。カボチャあんとクリームチーズ入り。

カボチャあん、そして特にクリームチーズは少なめ。

菓子パンのジャンルでしょうか。

手提げ紙袋は50円(税別)ですので、お買物バッグを持参すると良いと思います。
ただし、1,000円以上購入するとサービスとのこと。
「紙袋」とあるので、ビニール袋に入れてもらうのは無料かもです。

私は1,000円以上購入して、ビニール袋に入れてもらいました。

紙袋はオプションかもしれません。

パンときどきワイン

おいしいパンとワインについてつぶやき。 日本だけではなく、世界のいろんな国を旅して見つけたい。

0コメント

  • 1000 / 1000