ニュージーランド(クイーンズタウン③:観光)
クイーンズタウン内の観光スポットを紹介。
2日目(12/28)
「Kiwi Birdlife Park」と「Skyline Gondola & LUGE」を堪能。
kiwi(キーウィ)はニュージーランドの国鳥。個体数は減っており、
絶滅危惧種に指定されています。
長いくちばしとまん丸体型でトコトコと歩く姿がかわいい。
羽は完全に退化しているため飛ぶことができません。夜行性です。
そんなkiwiが見られるこちらのKiwi Birdlife Park 。
入園料は48ドルなのですが、パークに着いたのが17時45分で、
本日のkiwiのショーが終わってしまっているとのこと。
kiwiショーは見られないが20%ディスカウントで今日入るか、
明日以降の早い時間また来るか、と聞かれましたが
すかさず20%ディスカウントをチョイス。
ショーは見れないけど、18時からのエサやりは見れるそうです。
kiwiは夜行性で暗いところでしか活動しないため、真っ暗な小屋の中でエサやり鑑賞。
入ってみるとほんとに暗い。段々と目が慣れてくるとkiwiを発見できます。
暗闇なのでちょっとぼやっと&ガラス越しですが、かなり近くでkiwiが見れます。
オスとメスがいて、オスがメスを追いかける姿が愛らしい。
kiwi小屋の中は撮影不可なので写真は断念。
パーク内では無料の日本語オーディオを借りれるので、
ニュージーランドのいろんな鳥のことも勉強できます。
kiwi鑑賞の後はゴンドラ&LUGEへ。
クイーンズタウンとワカティプ湖を見下ろすこちらの山にゴンドラで上れます。
クイーンズタウンの街と山とワカティプ湖を一望。
そして、ゴンドラと一緒に体験できるのがこれ。
「LUGE」と言ってゴーカートみたいな乗り物。なんだかマリオカートに見えて仕方ない。
進むか止まるか右か左かしかない単純な操作。
身長制限はあるもののちびっ子もたくさんいます。
こういうのに目がない。もちろん乗ります。
Goproとか持っていれば、いくつかのヘルメットにはマウントが取り付てあるので撮影できる。
私はというものの、本日はたまたまLUGEを見つけてトライすることになったので、
GoPro持ち合わせておらず…。
GoProで撮影してる人々を羨ましそうに横目で見つつ、今日は泣く泣く諦めます。
ちなみに、今更ですが、GoProとは最近流行のウェアラブルカメラ。
(私はそういう機械ものに弱いのでつい最近まで知らなかった)
主に動画撮影用。もちろん写真も撮れる。
ウォータープルーフなので、マリンアクティビティにぴったりのカメラ。
以前、バリ島でラフティングした時に一緒だった外人さんが持っていて、
「あのちっちゃくてかわいいカメラはなんだ!」と思ってモーレツに欲しくなる。
誕生日プレゼントとして強く要望を出しゲット。
ちなみに、LUGEのコースは簡単コースと難しいコースがあり、
その日初めて乗る人は難しいコースは選べません。
簡単コースを1度終えると「LUGE」というスタンプを手の甲に押してもらえるので、
そのスタンプを見せると難しいコースに行けます。
難しいコースにチャレンジしたい人はお気をつけください。
料金は、ゴンドラのみ33ドル、ゴンドラ+LUGE 2回47ドル。
0コメント