ニュージーランド(クイーンズタウン:基本情報)
①治安
良いです。
もちろん必要最低限の注意は必要だけれど、いつもぴりぴりしていなくてもよい。
日本と変わらない感覚で、リラックスして歩けるし、食事もできる。
②コンパクトな街
1日あればメインな通りはほぼ歩ける。
また、街中で過ごすだけだとバスに乗る必要はない。歩きで十分。
私の場合は、宿泊先が少し中心部から離れていたのでバスに毎日乗ってましたが。
③バス
そのバスは乗る距離によって値段が変わるタイプ。
15分から30分に一本くらいの間隔であって、夜は23時くらいまで走ってる。
④物価が高い
これが困りもの。
水は2ドルくらいで買えるけど、ちょっと食事をすると、ランチでも20ドルくらい。
食事で一番散財したのは、フィッシュボーンでの夕飯。2人で300ドル。
これは私たちの頼みすぎという要因も大いにあり。
⑤気候
12月〜1月ははニュージーランドでは夏。
しかしながら、日本の夏よりだいぶ涼しい。
日中は半袖でも過ごせるけど、朝晩は長袖がベター。むしろ暖かくした方がいい。
⑥ホテル
年末年始のホテル事情については半年くらい前から満室になっているらしい。
私たちは直前にホテルを探し出したため当然見つからず、エアービーアンドビーに頼った。
確かに観光客がすごく多かった。
タクシーの運転手さん曰く、イギリスからホリデーを過ごすために来る人が多いとのこと。
ホリデーシーズンは予約困難なのだと思うので、ホテル予約はお早めに。
⑦英語
よく聞く英語。
"Hey, guys"
これみんな言ってます。滞在先でもお店でも。
海外の他の国でそこまで耳にしなかった気がするので気になりました。
"awesome"
すごい。とか、いいね。といったシチュエーションで使われている。
⑧アトラクション
クイーンズタウンを拠点に様々なアトラクションを体験できる。
私は、ワイナリー見学、ラフティングに参加。
ここで是非見て欲しいのが、Bookmeというサイト。
日程は限定されていたりしますが、50%以上オフで各種アトラクションが予約できたりする。
もしスケジュールが合えばとてもお得。日程に余裕のある旅行の時は使えます。
クイーンズタウンだけではなく、NZ全体のアトラクションをカバーカバーしてる模様。
0コメント