クライン ソノマ カウンティ シラー
CLINE SONOMA COUNTY SYRAH 赤 2013
生産国:アメリカ
生産者:フレッド・クライン
ブドウ品種:シラー(100%なのかな?明記はないですが、他の品種の記載もない)
購入場所・価格:JAJA(神楽坂)・2,376円(税込み)
「クライン」はジンファンデル&マイナー品種(ソノマの伝統的品種)の古樹を守り続ける
ファミリーワイナリー。
造り手のフレッド・クラインのおじいちゃんは、なんとジャグジー風呂を発明した
ヴァレリーノ・ジャグジーとのこと!そもそもジャグジーが人名と初めて知りました。
そのジャグジーおじいちゃんから受け継いだ畑は、イタリア移民がもたらした葡萄品種が
植えられた広大なもので、当時平均樹齢80年という超古木が植えられていた。
1980年代の周囲の生産者の多くは、当時マイナー種であった古い樹を引き抜き、
カベルネやシャルドネに植え替えていった。
しかしながら、クラインは祖父から受け継いだ畑を守り、ジンファンデルやローヌ品種に
フォーカスしたワインを作り続ける。それが現在、クラインの武器になり
「ジンファンデルとローヌ系品種のスペシャリスト」として躍進を遂げた。
ちなみに、使う電気はすべてソーラーパネルでまかなう」という環境保全型ワイナリー。
シャープ製の太陽電池を約2,000枚使っているとか。
発酵はステンレスタンク、熟成はフレンチオーク (40%新樽) にて12ヶ月。
色は、濃くてほんとの紫。赤味が少なく、しぶい紫色です。
香りは、ざくろとかいちじくとか果実味を感じさせるもの。
味は、酸味や渋みはあまりなく、シャープな味わい。
シラーだからどーんと重めかと思っていたけれど、そうでもない。
よく言うとバランスがとれた、ちょっと悪く言うと万人受けする個性の少ないワインかもです。
私は好きです。カリフォルニアワインの中でもリピートありな1本。
0コメント