ワインショップ発見(JAJA@神楽坂)
今日は所用があり神楽坂へ。
早速脱線しますが、所用というのが先月行った飯田橋のバーに忘れた
メガネを取りに行くというもの。
多分べろんべんで忘れたんですね。気を付けましょう…。
ちなみに、メガネを忘れたバーは、飯田橋駅から徒歩3分くらいの
「Bar kansui」さんというお店なのですが、神対応の素晴らしいバーでした。
○11月中旬(正確な日にちは失念)、お店に電話
私:すみません…。10月19日にお伺いした時にメガネを忘れたのですが…。
(↑既にお店に忘れてから1ヵ月程度経過)
お店の方:あ、ありますよー。Zoffのメガネですよね。
私:そうです!それです!取りに行ってもいいですか?
お店の方:もちろんです。いつでもいいですよ。
○11月25日、ようやく訪問
私:あのー、以前電話させていただいたのですがメガネを忘れて…。
お店の方:あ、お待ちしておりました!一番端に座っておられた方ですよね。
…といった感じで、お店に伺ってからも、電話してからもずいぶん時間が
経過しているにも関わらず、覚えていてくれて、かつ丁寧な対応。
残念ながら、酔っ払っていたので当日のことはうろ覚えなのですが、
この一連のやりとりにほだされて、ぜひまた伺いたいです。
お店の外観は、通りの角っこに、にょきっとドアがあって、
一見、「ここお店?」という感じなのですが、中に入ると、バー初心者の私でも心地よく
過ごすことができました(酔っ払っていましたがステキな雰囲気であったことは覚えています)。
しまった、しょっぱなからだいぶ横道にそれてしまった…。
気を取り直して、その後お伺いしたのが、「ワインショップJAJA」さまです。
牛込神楽坂から徒歩5分くらい。
せっかくメガネを取りに神楽坂近辺に来たので、周辺をリサーチしていて発見。
私が伺った20時くらいには、女性の店長さんが一人。
2015年に恵比寿から神楽坂に移転してこられたそう。
取り扱っているワイン産地は、フランスが多いようですが、スペイン、カリフォルニア、
チリ、日本等のラインナップもあります。
価格帯は私が普段パンと合わせて飲みたい3,000円程度のものが充実。
1万円オーバーも、1,000円台もあります。
有名どころももちろんですが、小さな造り手さんのストーリーあるワインがたくさん。
こちらのお店とてもステキでした。また行きたいです。
いいと思ったポイント①
お店の外観がかわいい。乙女(気持ちは乙女なので)心をくすぐります。
入りたい、入りやすいお店だと思いました。
写真だと分かりにくいですが木のドアがかわいい。
いいと思ったポイント②
お店の半分くらいを占める、ウォークインワインセラー。
店内にぼんとワインが置いてあるのではなく、温度管理もきちんとされていることが
ウォークインセラーの存在だけで伝わります。
いいと思ったポイント③
店長さんオリジナルポップ。店内のほとんどのワインに手書きコメントが!
こちらの店長さんは、お店にあるものは概ね飲まれているとのこと。
ちなみにセラーの左側が定番品、右側が2ヵ月毎くらいで入れ替わっていく模様。
「しっかりめ、重めのワインで、チーズのパンと一緒に飲みたくて、3,000円くらいで…」と
いつも通り、ぼんやりふんわりした希望を伝えると、
この品種がよさそう、というアドバイスと同時に、
「この造り手さんのこの年のワインはこんな特徴があって…」と、あふれんばかりの情報が。
まるでワインの造り手さんに会って教えてもらったかのような細かなことまでご存じでした。
お店ではワインの有料試飲会も適宜開催されてる模様。楽しそう…。
色々相談にのってもらい、迷いに迷い、2本GETしました。
どんなパンと合わせようかなー。わくわく。
ワインの詳細についてはいただいた時にup予定です。
ワインショップ JAJA
住所:東京都新宿区矢来町82玉森ビル1F
TEL:03-5946-8771
0コメント